お金の基礎知識

結婚したら、やっておくべきお金のこと

  • 中村芳子著
  • ダイヤモンド社 (2009/5/29)
  • 1,296円(税込)

結婚したら、真剣にお金に取り組まないと、自分の人生も、 家族の人生も、満足できないものになる。 フツーの収入でも、共働きならラクラク1億円貯まる!! 「20代のいま~」の続編

目次

プロローグ
結婚したら、真剣にお金に取り組まないと自分の人生も家族の人生も、満足できないものになる。

1  結婚したら自分だけの問題じゃない、お金のこと
2  ふたりの気持ちが同じ方向を向けば、パワーは百倍!
3  ゼロからのスタートでも大丈夫!
4  住宅ローンも教育費も老後資金も恐るるに足らず!
5  フツーの収入でも共働きならラクラク1億円貯まる!

第1章 結婚マネーの基本
お金の基本の基本を押さえよう!

6  健全な家計とは、貯金している家計のこと
7  子どもも家もプロジェクトだ! ふたりで力を合わせる
8  個計は弱い! 家計はひとつでとらえよう
9  お金が得意な方が責任者に、ふたりとも苦手なら専門家にヘルプ!
10 ホーム・ファイナンスの第1目的は、現状把握。お金の流れをつかもう
11 ホーム・ファイナンスの第2目的は「使いすぎ」と「?」を見つける
12 ホーム・ファイナンスの第3目的は貯蓄計画を立てて実行!
13 家賃は収入の20%、こづかいは10%が目安
14 共働きなら、ホーム口座とホーム財布を
15 夫も妻も自分の財産を持つ
16 パソコンを使えば家計管理もラクチン
 コラム「お金の計算は、自分で計算しよう」

 

第2章 結婚マネーのこれは危険
知らなきゃ落ちるお金の落とし穴

17 貯金マイナスのスタートなら、できるだけ早く返済してしまう
18 住宅ローン以外のローンは絶対に借りない!
19 車をローンで買う発想は大間違い
20 クレジットカードは1枚だけ! 一括払いが大原則
21 キャッシングはどんな理由があっても絶対に手を出すな!
22 クレジットカードのリボ払いは永遠に借金から逃げられない
23 105円の手数料に無頓着だと、年数万円の損!
24 相手が貯金してるはず……甘い期待は裏切られる
25 投資で生活しようと考えるのは間違い! ちゃんと働いて稼ごう
 コラム「投資や副業で大もうけの甘い話には裏がある」

 

第3章 生活とお金
節約上手で豊かな暮らしを手に入れよう

26 節約は自分にも地球にも優しい。でも節約が目的になると苦しくなる
27 ビンボー項目とぜいたく項目をつくって、生活にメリハリをつけよう
28 お金で時間を買うという発想も大切にしよう
29 食費節約より通信費節約の方がずっと効果的!
30 車関係費、保険料、家賃など効果の大きい固定費を見直そう
 コラム「健康への投資は絶対にケチらない!」

 

第4章 仕事とお金
マネープランに先立つ夫婦の働き方共働き、それとも片働き?

31 「夫=サラリーマン、妻=専業主婦、子ふたり」は昔の話
32 夫だけが働く形は、離婚や病気、リストラにこんなに弱い
33 キャリアプランはマネープランに先立つ! 働き方をふたりで話し合おう
34 3歳児神話に惑わされないで、子育てをもっと楽しもう!
35 男も女も安易な退職、転職はしない。正社員かスペシャリストが生きる道
36 女性こそライフワークを見つけよう
 コラム「週に1日は家族一緒にゆっくり過ごす日をつくろう」

 

第5章 貯金とお金
貯金の基本は簡単。これを押さえればあなたもお金が貯まる

37 貯金は退職するまでずーっとするものと心得る
38 将来のための貯金と、使うための貯金(とり分け)を区別する
39 貯金の基本は自動積立! もらったら使う前に貯める、が原則
40 金融機関の基本である銀行・郵便局・証券会社・保険会社の違いを知る
41 ネット証券・銀行を上手に使うと、ぐんと有利になる
42 口座は目的別に4つ持つ(1)生活口座、緊急費口座
43 口座は目的別に4つ持つ(2)とり分け口座、殖やす口座
44 住まいの頭金は安全確実に貯める
45 保険でお金は貯まらないと肝に銘じよ
46 10年以上かけて貯める「教育資金」「老後資金」はリスク型商品で
47 投資は株じゃなくて投資信託で目的に合わせて使う
48 投資信託で最初に買うべきはインデックス・ファンド
49 外貨に投資するなら外貨預金より、手数料の安い外貨MMFを積立で
50 円が高いときにドルにして、ドルが高いときに円にする、なんて不可能!
51 信用取引、FX(外貨証拠金取引)は絶対手を出しちゃダメ!
 コラム「5つめの口座のススメ」

 

第6章 保険とお金
自分と家族に必要な保険だけを、かしこく選んで安く買う

52 生命保険は勧められるままに入ると、1000万円も損をする!
53 子どもが生まれるまでは夫婦とも医療保険だけでOK
54 子どもの誕生と同時に、死亡保険をプラスしよう
55 保険会社の話を鵜呑みにしない! 生命保険の種類と基本を覚えよう
56 車の保険は保険料の差が大きい。安い保険会社を選び、補償はめいっぱいに!
57 住まいを買ったら火災保険と地震保険に。借家でも家財に保険をかけよう
58 子どもが生まれた、家を買った、そのときこそ保険を見直す

 

第7章 家とお金
住まいを買うべきか、買うならどうするか。家族構成や生き方で決めよう

59 結婚と同時にマイホームを購入するのは失敗の可能性大
60 買うか借りるかそれが問題だ! それぞれのメリットとデメリット
61 買うなら戸建てか、マンションか。どちらに住むのが好きかで考えよう
62 買うのは子どもの小学校入学前がベストタイミング
63 購入する家の価格は年収の5倍を目安にしよう
64 頭金は絶対に20%準備。頭金ゼロで買うとこんなに恐ろしい
65 住宅ローンは年収の4倍まで。返済は65歳までに終了する
66 住宅ローンはフラット35と銀行の住宅ローンを比べてみる
67 住宅ローンのいろいろなタイプと上手な選び方
 コラム「住宅は中古も視野に入れて考えよう」

 

第8章 子どもとお金
お金をかけない子育てのススメ。子どもにかけるお金は自分で決めよう

68 お金をかけない子育てのススメ。お金をかけるほど見返りがほしくなる
69 出産・育児費用には公的なサポートがいっぱいある!
70 教育費は子どもが18歳までに大学費用の半分を貯める!
71 保険で貯めるより貯金と投資を組み合わせて!
72 大学資金が足りないときに考える「奨学金」と「教育ローン」
 コラム「保育園代・ベビーシッター代は十分取り戻せる!」

 

第9章 親とお金
親と一緒に住むか、介護はどうするか?親との問題も考えておこう

73 家族だからこそ、親とのお金はけじめをつける
74 親からの住宅資金援助は税制を調べて上手に受ける
75 同居より近居! 二世帯同居なら生活とお金を分ける
76 親の介護を心配するなら、お金より情報を集めよう!
 コラム「必ず配偶者の味方になるべし」

 

第10章 税金や年金とお金
払うべきは払う。取り戻すものは取り戻す! 税金や年金の基礎を知ってわが身を守る

77 給料からは所得税と住民税が差し引かれる! 税金のしくみを知ろう
78 年末調整で損しないために生命保険料の支払証明書を必ず提出!
79 退職した年、医療費がたくさんかかった年は会社員でも確定申告で税金がもどる!
80 妻がパートで働く場合の、税金と年金保険料はどうなる?
81 今の年金制度はこうなっている(1)加入は国民の義務である
82 今の年金制度はこうなっている(2)会社員+専業主婦妻は現役時代の5割
83 今の年金制度はこうなっている(3)自営業・フリーランスの年金
84 今の年金制度はこうなっている(4)妻の年金
85 遺族年金と障害年金は手厚い制度。あるとないとでは大違い!
 コラム「年金制度を変えよう! もう、年寄りにまかせておけない」

 

第11章 老後とお金
老後の心配は無用! これだけやっておけば大丈夫

86 ローンを借りず、住宅資金や教育資金をきちんと貯めれば怖くない
87 40歳より前に年金型商品は買わない!
88 貯蓄や年金よりあてになるのがキャリアづくりだ!
89 会社員の老後は退職金があるなら貯めるべき金額は多くない!
90 自営業・フリーランスの老後は準備すべき金額が大きくなる!
 コラム「女の老後は友人とライフワークが大切。これって実は男も同じ!」

 

おわりに

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

     

pagetop

Copyright© 2024 中村芳子のお金のこと All rights reserved.

相談を予約するAppointment