新着情報

2016年10月25日

【10月からスタートしたパート主婦の10…

【10月からスタートしたパート主婦の106万円の壁 こわせ!】
アメリカの大学で、日本の文化を教えていた教授(日本人女性)から「このテキストにある103万円、130万円の壁って何?」と聞かれた。
 
103万円はこれを超えると所得税がかかる、130万円は社会保険料を自分で払わなくちゃいけなくなるラインと教えてあげると「そんなのがあると、女性が働きにくいわね」と一刀両断。そのとおり!!
 
2016年10月から130万円のラインに、大企業(労働者501人以上)で働くパートの場合は106万円、という新しい基準※が加わった。
 
基準は
1)従業員501人以上の企業に勤務
2)週の労働時間が20時間以上
3)月収8万8000円以上(賞与、残業代、通勤手当などはのぞく)
4)学生でない
5)1年以上の雇用が見込まれる
 
この基準にあてはまり年間の収入が年106万円以上になると、これまでは会社員の夫の扶養、ということで年金保険料も健康保険料も払わなくてよかった(第3号被保険者の特権)のが、自分でふたつの保険料を払わなくちゃいけなくなる。
月収8万8000円の場合で、厚生年金保険料が月8000円、健康保険料が月5000円(東京都の場合、介護保険料(かかるのは40歳以上)を含む)の計1万3000円。年間で15万6000円の負担増。
 
政府には、厚生年金への加入を増やして、主婦も自分の年金をもらえるように、という目的もあるけどうまくいってないよう。いままで106ー130万円の範囲で働いていた女性の半分以上は、「収入を年106万円以内におさえるつもり」と。ありゃ、逆効果。
境界線をちょっと過ぎたくらいのところがいちばん損なので、110万円とか140万円とかあたりでうろうろしないで、年200万円以上を目指したい。長い目で見たら自分の年金が増えて絶対に得よ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

     

pagetop

Copyright© 2024 中村芳子のお金のこと All rights reserved.

相談を予約するAppointment